忍者ブログ

○なんせんす・さむしんぐ○

美術や音楽の感想とか、動物中心のイラストのブログ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エヴァリスト・バスケニスのリュートの埃の話

西洋美術館の常設の新規収蔵作品が、死ぬほど気に入った。

エヴァリスト・バスケニス<楽器のある静物>

 楽器のある静物。←とりあえず楽器萌え

 見てよ、この左側のリュート!
 埃をかぶったのを、机の上に運んだ時についた指の跡まで描写してる…!
 ああ、私の携帯カメラの画質の悪さとカメラスキルのなさよ……この写真では分かりにくいですが…(もうみんな本物見て…!(笑))

 先のモランディ(1890-1964)の展覧会に行ったとき、モチーフに積もる埃も静物の大切な要素なのだ、と解説にあった。
 ものに積もった埃は、色彩の微妙な変化をもたらすだけでなく、そのものに毎日少しずつ埃が積もるだけ流れた時間をも表す、のだそう。で、格好いいじゃないか、と感心してきたばかりです。

 つまり、バロック時代のこの埃をかぶったリュートの絵も、この埃が積もるまでの時の流れが描かれている、と言うことが出来るのです!

 (画家にモランディと同じ意図があったか定かでないが…!)

 リュートの上の埃。
 この埃が積もる間、このリュートは誰に弾かれることもなく、前面を下にして置きっぱなしにされていた。
 本来、楽器は人間が触れて音を出すもの。埃が積もることで、人間の不在を感じられます。
 これには、ある建築物が、人間が使わなくなったために廃墟と化す、廃墟の美学に通じる詩情がある。

 時の流れと、人との関係の希薄さ。
 時間ばかりではなく、楽器と人間の関係性まで語りだす埃。
 裏返しの楽器。消え去った音楽の時間。控え目に漂うヴァニタスの気配。

 そればかりか、埃にくっきり付いた手形は、放置されたリュートを画家が手に持って台に運ぶ、という動作まで物語っている。

 埃すごい! そして、埃を完璧に描写するバスケニスの腕前。バスケニス大好きになった。
 バスケニス以外にも埃を描く人っているのかな? これだけ面白いモチーフなんだから、他にも描いてる人がいそう。

 ……他にもこの静物画には要素いっぱいあるのに、埃だけ語りすぎた(笑)

 埃の積もったリュートは、この画家のお気に入りのモチーフだったみたい。


 もしかしたら、画家はこの埃を「育て」ていて、誰かが掃除してくれようとしたらば必死の形相で止めに入って、誰かが掃除してくれてしまったならば殆ど泣きそうになって、この世の無常と存在の儚さを噛み締めたのかも知れない。

 というのは妄想です。

拍手[4回]

PR

なんせんす・さむしんぐ

なんせんす・さむしんぐ
お越し頂き有難うございます
美術・音楽の話題を中心に 時々イラストを描く当ブログ
お楽しみ頂ければ幸いです。
道に迷われましたら、まずは
「ご案内」にお進み下さい。

忍者ブログ [PR]