忍者ブログ

○なんせんす・さむしんぐ○

美術や音楽の感想とか、動物中心のイラストのブログ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大英博物館展 -100のモノが語る世界の歴史 感想

かなり壮大。
 殆ど石ころと変わらない勢いの原始的な石器から、戦争で使われた銃を分解して作られた女性像という現代アートまで、200万年の人類の歴史をモノで辿ろうという。

 狩猟採集生活から、農耕定住生活に、貧富の差が出て国家が出来、国同士の交易や戦争が起こり、各々の宗教が権威を持ち、ヨーロッパの大航海時代、植民地政策や工業化そして大戦……なんて話ですが、難しく考えなくとも、珍品の見世物=エンターテイメントとしてすごく面白かったし、大袈裟に言えば、人類の多様性と世界の広さが垣間見れる、博物館博物館した展示でした。

 古代の遺物、各国の宗教的なモノ、交易の痕跡、民族的な資料、歴史的な資料、展示物がいかにも博物館に収蔵されてる博物学的博物って感じ。
 ただし、いちいちのものにフランクなキャッチコピーがつけられていて、とても分かりやすい。
 で、いちいちの資料がいちいち時代も地域も用途も全く違うものなので、いちいちの感想を言うときりがありません。

 因みに、非常に細かい資料もあるので、単眼鏡の類があると、とくに視力の悪い人(主に私)には便利でした。

 最後の方は、もう完全に同時代の展示品で、誰かアラブの人の期限切れのゴールドカードが展示ケースに入れられて、資料化されているのが逆にちょっとシュール(笑)
 まあ、このクレジットカードの仕組みの発明も革命的といえば革命的。そういえば、ブンカムラのボッティチェリ展で、確かメディチ銀行発行の、為替手形という古い紙ぺらが展示されていたけど、それと同じなんだろうな。

 そして、全体的にやる気満々。気合入っているなー。
 お土産にも事欠きません。正直、デューラーの犀トートバッグはちょっと欲しいよ。(でもトートバッグはもう十分持ってる。)

 こうした博物館がなぜ素敵かって、モノへの良い意味での執着でしょうか。人類の造り出してきたモノへの信頼というか気持ちのいいまでの狂信というか。
 まあ、やはり大袈裟な物言いになるけど、博物学って、博物の示すものが、人類の偉業であれ負の歴史であれ、どこまでいっても人間中心主義的というか、人間賛歌なんだよね。大袈裟だな(^^;)
 博物館の博物館たる魅力がいっぱい詰まっていました。

 お気に入りは…アステカ的な骸骨の顔をした神様とか…良い感じに不気味で(笑)実際、怖いです、あれ。二人きりにはなりたくない。

拍手[1回]

PR

なんせんす・さむしんぐ

なんせんす・さむしんぐ
お越し頂き有難うございます
美術・音楽の話題を中心に 時々イラストを描く当ブログ
お楽しみ頂ければ幸いです。
道に迷われましたら、まずは
「ご案内」にお進み下さい。

忍者ブログ [PR]