忍者ブログ

○なんせんす・さむしんぐ○

美術や音楽の感想とか、動物中心のイラストのブログ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ニ閑人水差、東北のお宝

 外食に出るより、簡単なご飯を作ったほうが早くないですか?
 という持論の元、引き篭もりたい一心で、晩ご飯は例によってオムライス。結構上手くいった!塩加減も良い感じだし、綺麗に包めた☆しかし、ケチャップライスを作りすぎました。二人分は残っています。…これは、明日の朝もオムライスだな…。

ニ閑人1ニ閑人2.jpgニ閑人3.jpg

 それはともかく、この写真についてご説明しましょう。

 ニ閑人水差。
 二人の暇な唐子が暇なことをしている、という水差。立派なものではないし、お宝鑑定団に出すような代物でもありません(笑)
 特に目的もなく、井戸の中を覗き込んでいる二人。ゆるーい顔です。蓋の模様は周りの景色の反射かしら。ついでにつまみの部分が水に浮かぶ鳥っていうのも素敵。ちなみに、蓋の裏側には桃が描かれていておめでたい。いや、中国風の記号なのかも。
 本体の部分は、花鳥画とか、碁を打ったり鳥と戯れたり舟遊びをしている中国人。

 何気なく何の意味も無いテーマと、この余裕が好きなのです。牧歌的だとか、アルカディア的だとか、そんな雰囲気は、ご存知の通りまろりの大好物な訳で、普段使いの道具ではなく「愛用」はしていないのですが、まろりーのお気に入りの一点。

 何故、まろりが箱の真田紐を結び直せなくなる危険を冒して(笑)わざわざこれを押入れから引っ張り出したかというと、全ては先日お会いした辺境仲間の国粋主義的攘夷論者、三郎丸氏のためです。ある意味で子供好きの三郎丸氏に唐子な写真を見せるという約束を思い出したもので。
 で、先日は三郎丸氏と世田谷美術館の平泉展へデート。簡単に感想を言えば、むら無く何となく面白かったな。
 お気に入りの品は、紺地の紙に金銀の文字と絵が書いてある美しい、巻物(お経?)あまり書道の美は解さないまろりーですが、紺地に浮かび上がる金と銀のきらきらした楷書の文字が、色も綺麗なら、字の絵の具の溜まった止めだとか払いだとか形がひたすらに美しくてね。リズミカルかつ正確無比な楷書体で、気持ち良い。
 あとは、天上の鳥、迦陵頻伽と、それを模した能装束の迦陵頻。三郎丸氏曰く、カリョウビンは子供の舞う踊りだそうですが、背中に羽背負って、オレンジの服で、脚伴?が縞々で可愛いな。
 って、肝心の平泉の有難い仏様は見てきたのか、って言われそうなので、仏像についても。
 東北の方の昔の仏像って・・・そういう美意識なのか、単に技術がアレなのか、すごい質朴です。こう、手の造形の神経の行き届いていない感じとか、衣紋の掘りががたがたなところとか、詰めが甘い。無骨で、京都の貴族にははんなり鼻で笑われそう(笑)代わりに形を省略して、プリミティブな感じ。衣紋を筆で描いて表現した仏像もあったあたり、やっぱり見た目の洗練やリアリティは求めていなくて、あまり元々の木の形に手を加えたくなかったのかも知れません。顔の無い八幡神像とかもあったし。

拍手[0回]

PR

なんせんす・さむしんぐ

なんせんす・さむしんぐ
お越し頂き有難うございます
美術・音楽の話題を中心に 時々イラストを描く当ブログ
お楽しみ頂ければ幸いです。
道に迷われましたら、まずは
「ご案内」にお進み下さい。

忍者ブログ [PR]